スポーツの機会を安価に保障【4件】 15.3.29~
今の本田や岡崎(サッカー)は、部活がなかったら存在しなかったというのは、地域クラブがあればもっとすごい選手が出てたかもってのと裏表の関係なんだけどな。ドイツの学校に部活はないがサッカーは強いだろ。
— F Hiroyuki (@fjhiro3) 2015, 3月 29
@fjhiro3 安価なクラブチームや公共施設が整っているかという問題もあるな。スポーツ・芸術等は地域クラブで金払ってやればいいんだといってしまうと、貧困家庭の子どもが金のかかるスポーツや文化に参加できなくなってしまうからなぁ。ペレのような例がないでもないけど、やはり…。
— F Hiroyuki (@fjhiro3) 2015, 3月 29
部活を廃止したらクラブチームにいけない子のスポーツの機会がなくなるというけどそうかな?本校は普通校ですが、週三回体育があって、バスケ、バレー、卓球、テニス、駅伝、ダンスなど色々やっています。3年生では選択もあるし。部活をやらなくても教育課程の範囲で十分に運動できると思います。
— Angelina (@Marama_Street) 2015, 3月 30
@zankatei @RyoUchida_RIRIS @yutakenta64 学校がからんでるのが問題では?幼少期からピアノを自発的学んでいた私。学校の授業からは何も学ぶものはなかったです。先生、私より下手だった。体育だけ何故と思います。地域のクラブで金払って充分では?
— Risa8111 (@Risa8111) 2015, 3月 29